タルトと言えば、クッキー生地を作り、タルトの中身を入れて、オーブンで焼く、イメージがありますよね!
でも…オーブンがない!クッキー生地を作る時間もない!そんな人はいませんか?
今回は、オーブン不使用!市販のタルト型で、短時間で作れる3種類のタルトをご紹介します。
タルトの材料
タルトの材料はこちらです。今回は、ホワイトチョコのタルト、ミルクチョコレートのタルト、
プリンタルトを作っていきます。
ホワイト生チョコタルトの材料
市販のタルト型:1個
ホワイトチョコレート:200g
生クリーム:100㏄(動物性生クリームがおすすめ!」
ミルク生チョコタルト:材料
市販のタルト型:1個
ミルクチョコレート:200g
生クリーム:100㏄
プリンタルト:材料
卵:3個
豆乳:300㏄
メープルシロップ:大さじ1と2分の1
砂糖:20g
粉ゼラチン:1袋
冷水:大さじ2
タルトの作り方
作り方です。
チョコレートタルトの作り方
まずは、ホワイトチョコレートとミルクチョコレートをボウルに割り入れます。
この様にして、チョコレートを砕きましょう。
鍋に、生クリーム(100㏄)を入れて温めます。沸騰直前に火を止めます。
温めた生クリームをチョコレートに入れます。
ゆっくりとゴムベラで混ぜて、チョコレートを溶かします。
チョコレートが溶け切らなかったら、湯せんしましょう。
チョコレートをタルト型に流し入れます。
タルト型に流し入れたら、冷蔵庫で冷やします。
ミルクチョコレートも同様に作りましょう。
プリンタルトの作り方
次に、プリンタルトを作ります。大きめのボウルに、卵を割り入れます。
そこに、砂糖、メープルシロップを入れて混ぜます。
豆乳を入れて、再び混ぜます。
粉ゼラチンに冷水を大さじ2加えて、ゼラチンをふやかします。
湯せんして、ゼラチンを溶かします。
溶かしたゼラチンをプリン液に入れます。プリン液は、あらかじめ温めておきます。
プリン液をタルト型に流し入れましょう。
余ったプリン液は、ココットなどに入れて、プリンにしましょう。
冷蔵庫で冷やし固めたら、完成です!
家族みんなで、食べました。皆さんも作ってみてください。
ちなみに私みたいに、料理レシピをここに載せると、お小遣いがもらえちゃうらしいよ。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
コメント