「パシフィック・リム」のレビューをします。ネタバレを含む場合がありますので、ご注意下さい。
映画の基本情報:パシフィック・リム
「パシフィック・リム」の基本情報です。
ジャンル:パシフィック・リム
アクション/SF/怪獣映画
公開年:パシフィック・リム
2013年
上映時間:パシフィック・リム
2時間11分
年齢制限:パシフィック・リム
G
監督:パシフィック・リム
ギレルモ・デル・トロ
パシフィック・リムの監督の他の作品
・シェイプ・オブ・ウォーター
・パンズ・ラビリンス
・ブレイドシリーズ
・ミミック
・スプライス
・ホビットシリーズ
・パシフィック・リム アップライジング
・魔女がいっぱい
・ナイトメア・アリー
・クリムゾン・ピーク
キャスト:パシフィック・リム
ローリー・ベケット:チャーリー・ハナム
幼年期のローリー:ポール・ワイヤーズ
森マコ:菊地凛子
幼女期のマコ:芦田愛菜
スタッカー・ペントコスト:イドリス・エルバ
ニュートン・ガイズラー:チャーリー・デイ
ハーマン・ゴットリーブ:バーン・ゴーマン
テンドー・チョイ:クリフトン・コリンズ・Jr
ハーク・ハンセン:マックス・マッティーニ
チャック・ハンセン:ロバート・カジンスキー
チャン・ウェイ・タン:チャールズ・ルー
ジン・ウェイ・タン:ランス・ルー
フー・ウェイ・タン:マーク・ルー
サーシャ・カイダノフスキー:ロバート・マイエ
アレクシス・カイダノフスキー:ヘザー・ドークセン
ヤンシー・ベケット:ディエゴ・クラテンホフ
ハンニバル・チャウ:ロン・パールマン
あらすじ:パシフィック・リム
「パシフィック・リム」のあらすじです。
前半のあらすじ:パシフィック・リム
2013年。主人公のローリーが15歳の頃、サンフランシスコに異次元からやって来た怪獣が襲い掛かってくる。
6日後にその怪獣を倒すが、2匹目、3匹目、4匹目と次々と奴らは現れた。4匹目が現れた後、人々はイェーガーというロボットを作り、怪獣を次々と倒していった。
2017年。成長したローリーは兄のヤンシーとイェーガーに乗り、5匹目を倒しに行った。
しかし、簡単には倒すことができず、ヤンシーは死亡してしまう。それから5年後。生き残ったローリーはアラスカ州で働きながら生活していた。
ある日、ローリーの前にスタッカー・ペントコストが現れる。半年かけて新しいイェーガーを作ったことを知る。
ローリーは香港で怪獣に両親を殺された森マコと出会う。
後半のあらすじ:パシフィック・リム
イェーガーに乗ったマコは、記憶が蘇ってしまった事で、操縦ができなくなってしまう。
記憶が蘇った後、幼かったマコを怪獣から助けたのは、スタッカー・ペントコストなのだと分かる。
一方、ニュートは、怪獣の第2の脳を手に入れるため、ハンニバル・チャウに会いに向かった。
その後、怪獣が2体同時に現れ、ハークとチャック、アレクシスとサーシャが、それぞれイェーガーに乗り、怪獣を倒そうとするが、アレクシスとサーシャは倒されてしまう。
ハークとチャックは無事に生き残るが、チャックは腕を怪我してしまう。そこにローリーとマコが現れ、怪獣を2匹とも倒した。
しかし、更に大きな怪獣がもう2匹現れた。チャックの代わりに、ペントコストがハークと組むことに。だがペントコストは、過去にイェーガーに乗っていた副作用により、「次にイェーガーに乗ると死んでしまう」と言われていた…
観るとどんな気持ちになる?:パシフィック・リム
主人公のローリーはイケメンなんだけど、ヒロインのマコが美女と言えるのかわからない。
「ラストサムライ」の小雪の方が美人に見えました、でも、やっぱり日本人のヒロインで一番好きなのは「ウルヴァリン/SAMURAI」のマリコかなぁ…
マリコは英語ペラペラだし、マコみたいに失礼なこと言わないし。おまけに長身だし。
ウルヴァリンにピッタリな日本人女性だと思えます。小雪とトム・クルーズもお似合いのカップルなんですけどね。
マコは「ここは英語で話す場面!」と思うところで日本語で話すから、ちょっとなぁ…そこが…
初対面した時に言った言葉が「イメージと違う」なので、嫌な女の人だと思っちゃいました。
意外性もなし、戦闘シーンが暗くて、わかりにくい、オープニングが長すぎる。前半は面白く感じたんだけどなぁ…
やっぱり、ギレルモ・デル・トロ監督の作品は…言ったら悪いけど、まともな作品がない…後半は訳がわかんな過ぎて笑っちゃいました。
面白いと思う人はすごく面白いのかな?「シェイプ・オブ・ウォーター」と同じ監督だという事を知っていて、「面白いのかなぁ?」と思って心配しながら観ましたが…
微妙過ぎる…「アイアンマン」をパクッてますし、出てくる怪獣の見た目が気持ち悪い。どっちやねん!と思う場面も多い。
もう、デル・トロさんの作品はこれで最後にしようと思います。続編は観る気が全然ありません。
どんな人にオススメ?:パシフィック・リム
「トランスフォーマー」以外で、ロボットが出てくるアクション映画が観たい人。菊地凛子が出演したハリウッド映画が観たい人。
キャストの他の出演作品:パシフィック・リム
チャーリー・ハナムは「キング・アーサー」で主人公のアーサー役で出演。伝記映画の「パピヨン」でも主役として出演。
イドリス・エルバは「マイティ・ソー」シリーズでヘイムダル役で出演。
菊地凛子は「47RONIN」で、柴咲コウと「マトリックス」シリーズのキアヌ・リーヴス、「ラストサムライ」の真田広之、「マイティ・ソー」シリーズの浅野忠信と共演。
「パシフィック・リム」はこちらから購入できます。
海外ドラマを観るなら、どこがお勧め?
海外ドラマを観るなら、Amazonプライムがおススメです。
話題の最新映画が盛りだくさん。
月額1000円以下で利用できますし、Amazonで買った商品も送料無料になることがあるので、重宝しています。
コメント