「コンテイジョン」のレビューをします。ネタバレを含む場合がありますので、ご注意下さい。
映画の基本情報:コンテイジョン
「コンテイジョン」の基本情報です。
ジャンル:コンテイジョン
スリラー/ドラマ/サスペンス/パニック/ウイルス
公開年:コンテイジョン
2011年
上映時間:コンテイジョン
1時間46分
年齢制限:コンテイジョン
G
監督:コンテイジョン
スティーブン・ソダーバーグ
コンテイジョンの監督の他の作品
オーシャンズシリーズ
キャスト:コンテイジョン
ミッチ・エムホフ:マット・デイモン
エリス・チーヴァー医師:ローレンス・フィッシュバーン
エリン・ミアーズ医師:ケイト・ウィンスレット
レオノーラ・オランテス医師:マリオン・コティヤール
アラン・クラムウィディ:ジュード・ロウ
ライル・ハガティ:ブライアン・クランストン
アリー・へクストール医師:ジェニファー・イーリー
オーブリー・チーヴァー:サナ・レイサン
イアン・サッスマン博士:エリオット・グールド
エリザベス・‘‘ベス‘‘・エムホフ:グウィネス・パウトロー
あらすじ:コンテイジョン
「コンテイジョン」のあらすじです。
前半のあらすじ:コンテイジョン
ミッチ・エムホフの妻のベスは、香港に2日ほど出かけていた。家に戻ると、ベスは突然倒れ、泡を吹き出す。
ミッチはベスを病院に連れていくが、死因不明で病死した。家に帰ると、継子のクラークがベスと同じように死んでいた。
死亡したのはベスとクラークだけではなかった…香港で若い男性が死亡。ロンドンで1人の女性が地面に倒れたまま死亡。東京でも死亡者が出た。
正体不明のウイルスを調査してゆく、エリン・ミアーズ、エリス・チーヴァー、レオノーラ・オランテス。
レオノーラはベス・エムホフのビデオを一つずつ観ていき、ベスが接触した人物を確認。
だが、ある日、今まで元気だったミアーズがウイルスに感染してしまう。
ちなみに、ベスが感染第一号ではないかという疑いがある。
後半のあらすじ:コンテイジョン
ウイルスに感染したミアーズの体調は悪くなっていくばかり。とうとうミアーズも死んでしまう。
一方、アラン・クラムウィディもウイルスに感染するが、レンギョウという薬を飲み、体調は良くなった。
そんな中、世の中はウイルスにより、少しずつ変わっていった…レンギョウと食料の奪い合いや、銀行の金を盗むもの。エリスが留守の時、何人かの男性達が家に侵入してきた事も。
ミッチの娘ジョリーは彼氏のアンドリューとも接触出来なくなった…
ウイルスの発生源は?:コンテイジョン
ラストにウイルスの発生源が判明します。
中国のコウモリが養豚場でフンをし、そのフンを食べた豚だったんです。要するに、SARSと豚インフルエンザが合体したウイルスだったようです。
その豚を調理していた料理人が、手も洗わずにベスと握手をしたのです。そして、ベスが感染し、次々にうつっていったというわけだったんですね。
観るとどんな気持ちになる?:コンテイジョン
ひやぁ…久々にスリラーもの観てみましたけど…めっちゃ恐ろしい…怖い…キャストはめっちゃ豪華。
レンギョウや食料を奪い合うシーンとか、めっちゃ恐ろしいし、めちゃめちゃ。
この映画を観て思ったのは、日頃から体力をつけて免疫を強くしておくこと、もし発症しても、ビタミンCやCBDオイルを摂取して治そうということです。ワクチンに頼らずとも助かるようにしたいです。長期的にみてワクチンの安全性はわかりませんもんね。
ケイト・ウィンスレットが死ぬ役だったのは残念でした。この映画を観て、マリオン・コティヤールの見方が変わりました。案外可愛いかったです。1回目映画で観た時は悪役でしたからね…
どんな人にオススメ?:コンテイジョン
豪華キャストが共演した映画が観たい人。スリラー映画が好きな人。
キャストの他の出演作品:コンテイジョン
マット・デイモンは今作と同じ監督の「オーシャンズ」シリーズに出演。ヒューマンドラマ映画の「幸せへのキセキ」では「アベンジャーズ」シリーズのスカーレット・ヨハンソンと共演。
ローレンス・フィッシュバーンは「マトリックス」シリーズで初期のモーフィアスを演じています。
ジュード・ロウは「ファンタスティック・ビースト」シリーズで若きダンブルドア役で出演。
グウィネス・パウトローは「セブン」で元カレのブラッド・ピットと共演。
「コンテイジョン」はこちらから購入できます。
海外ドラマを観るなら、どこがお勧め?
海外ドラマを観るなら、Amazonプライムがおススメです。
話題の最新映画が盛りだくさん。
月額1000円以下で利用できますし、Amazonで買った商品も送料無料になることがあるので、重宝しています。
コメント